スタッフ紹介
院内案内
設備紹介
診療案内
インプラント
矯正歯科
義歯
予防歯科
セレック
治療症例
アクセス
サイトマップ
メニュー
スタッフ紹介
院内案内
設備紹介
診療案内
インプラント
矯正歯科
義歯
予防歯科
セレック
治療症例
アクセス
サイトマップ
022-276-2525
ネット診療予約
KUNIMINO SAITO DENTAL CLINIC
人生100年時代を健康で生き抜くために
1本の歯にこだわって治療します
Credo
1本の歯にこだわって
治療しています。
国民歯科実態調査の結果から
年齢を重ねるごとに失う歯は多くなってしまいます。
また、それを止めることは難しいとされています。
そこで、
・まず、予防が第一です。
・次に、早期発見・早期治療が大切です。
・状況により、専門的な口腔全体の治療が必要です。
・そして、定期的なメインテナンスが大切です。
新型コロナウイルスの感染予防対策について
当院では新型コロナウィルス感染予防対策として、
①玄関に手指用消毒液の設置
②受付・コロナスクリーンの設置
③自家用車での待機対応
④個室診療室による密接防止
⑤患者さんごとの消毒液による診察台の清拭による消毒
⑥治療前の薬液うがいの実施
⑦滅菌された器具の使用
⑧小まめな換気と次亜塩素酸水を使用したエアロゾル対策
⑨スタッフの検温と健康チェック
以上の対応を行っております。
診療時間変更のお知らせ
働き方改革推進のため、2020年6月より診療時間を変更いたしました。
月・火・木・金
(午前)9:00~13:00
(午後)14:00~18:00
最終受付【 治療 17:30 ・ メンテナンス 17:00 】
水・土
(午前)9:00~13:00
(午後)休診
休診日
日曜・祝日、隔週水曜日
患者様にはご不便をおかけしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
新着情報
2021-03-18
NEW!
4月の診療日程
2021-02-18
3月の診療日程
2020-11-01
ホームページリニューアルのお知らせ
新着情報一覧
くにみ野さいとう歯科医院ブログ
予防歯科の社会的な取り組み「KEEP28」
「KEEP28」とは、歯が生えそろってから一生を終えるまで一本も歯を失わないこと、現在の年齢から歯を失うことなく生涯自分の歯で生活すること、このことを目的とした予防歯科の社会的な取り組みです。
KEEP28について詳しくはこちらから
診療案内
インプラント
矯正歯科
義歯
予防歯科
セレック
治療症例
正しく歯科医院を選んでいますか?
オペ室完備
インプラント治療は、外科処置ですので、手術室、手術器具等の滅菌レベルは、細心の注意を払わなければいけません。
詳しくはこちらをクリック
大切な歯を失ってしまった方必見!
インプラント治療
歯周病や事故で大切な自分の歯を失ってしまった方もインプラントでもう一度自分の歯で噛む感覚を取り戻すことが可能です。
詳しくはこちらをクリック
歯並びの悪さは見た目だけの問題ではありません。
矯正歯科治療
歯並びの悪さは、見た目の悪さの他、発音障害や咀嚼機能障害を引き起こし咀嚼障害に至っては、全身の健康にも影響します。
詳しくはこちらをクリック
現在の入れ歯に満足していますか?
義歯
現在の入れ歯に満足していますか? 現在の入れ歯が合わない!痛い!良く噛めないなどありましたら、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちらをクリック
より安全で精密な治療のために
当院では、歯科用のCTを完備しております。
歯科用CTを導入していることで、検査から診断、治療までを、すべて院内で行うことができます。
詳しくはこちらから
高品質でスピーディーに
当院では、CAD/CAMセレックを導入しております。
カメラ型のスキャナーで撮影し、クラウン等のセラミック修復物を作成します。
※修復物は院内技工室で作成しております。
詳しくはこちらから
当院の一般的な治療の流れ
患者さんに納得して頂き満足して頂ける治療の為に!
①初診カウンセリング
患者さんの気になっているお口の問題を把握します。
②予防プログラムの説明
一生自分の歯で食べていけるように、3つのリスク(歯周病、むし歯、噛み合わせ)判定に基づいた説明を行います。
③治療計画説明
沢山ある治療の中で患者さんにとって人生をよりよく過ごせるかを一緒に考えます。
④治療終了後カウンセリング
患者さんがずっと健康のお口でいられるよう、治療後のケアのお話をします
歯科衛生士・歯科技工士の復職支援 サニーくにみ野ラボ
サニーくにみ野ラボは,休職中だったDHとDTの方々の復職を支援するための研修システムです。かつては臨床で活躍した方であっても、子育てや何らかの理由で休職してしまいますと、「いざ復職!」と思っても「自信がない」・「不安だ」と感じることも多いと思います。
患者さんのために国家資格を生かして働くことは、ご自身の生活も充実してきます。
生涯を通し、やりがいを感じながら歯科臨床で活躍していただきたいのです。
〇1日3~時間程度(都合に合わせて自由に設定可能)
〇現代的な治療方法を見学および実地指導で習得(学生の臨床実習と同様)
〇習得したい内容を重点的に
〇1日3000円の費用を頂戴しています
#
DHコース
診療準備
感染予防
歯科材料の取り扱い
資料採取
診療補助
う蝕予防処置
歯周治療とメインテナンス(SPT)
口腔保健指導・その他
#
DTコース
感染対策
石こう模型
歯冠修復 鋳造
CAD/CAM冠
義歯関連
審美修復
インプラント技工
その他