矯正は、見た目を良くするということも当然ありますが、歯並びの悪さは、美容の問題以外にも不正咬合、発音障害、むし歯、歯周病などの原因にもなります。
また、義歯を付ける際、歯並びを治さないと義歯を付けられない場合があります。
歯には、力を加えるとその方向に移動する性質があります。
その性質を利用して口の中に様々な矯正装置を入れて歯に一定の力をかけ時間をかけて歯を動かして治療していくものです。
ムーシールドは乳歯列期(3歳児)に受け口(反対咬合)を改善する装置です。
下の歯が上の歯より前に出ていることを受け口(反対咬合)と言い、3歳児検診等で見つかった場合など、「しばらく様子を見ましょう」と言われ、放置するケースが多いのですが、自然に治る確率は低いです。そのため、この時期を逃してしまい、永久歯が生えると口の中に針金を通す本格的なワイヤー矯正をしなければならないケースが多くなり費用も時間もかかってしまいます。
矯正治療は、早めに始めるに越したことはないということになります。
ワイヤーは金属ですが、ブラケット部が透明で、歯になじみ通常のメタルタイプよりも目立ちにくくなっています。ワイヤー部はメタルタイプと同様のため、同じく高い効果が期待できます。
セラミック素材で出来ているので耐久性、審美性 に優れています。見た目がきれいなので女性に人気の矯正装置です。
診療項目・治療内容
治療期間目安
治療回数目安
標準料金
部分矯正
1年~1年半
12回~18回
9万円~30万円
全顎矯正
2年
24回~40回
50万円~60万円
【診療項目・治療内容】
部分矯正
【治療期間目安】
1年~1年半
【治療回数目安】
12回~18回
【標準料金】
9万円~30万円
【診療項目・治療内容】
インプラント(検査・診断)
【治療期間目安】
2年
【治療回数目安】
24回~40回
【標準料金】
50万円~60万円
休診日:日曜・祝日、第1・第3水曜日